暗記で点数アップ!!~繰り返し行う事が大切なのです~
こんばんは。
私は4月から上田原校でみなさんの学習の
お手伝いをしていますが
最近、忘れっぽくなったと実感しています・・・
特に社会科の忘れ具合が凄まじいです。
4月までは中3生に必ず1日1回は社会の事で質問され
それを詳しく解説したりしますが
最近になってあまり聞かれなくなり、いざ質問されると
すぐに出てこなくなってきました。
やはり暗記系の科目は毎日少しずつ行う事で
忘れる事を防げます。
その日に復習しなければ覚えたことの約70%は忘れます。
社会や理科で点数を取りたい中学生の皆さんは
毎日学校の授業の後、家庭学習でその日の復習を行いましょう!!
私は4月から上田原校でみなさんの学習の
お手伝いをしていますが
最近、忘れっぽくなったと実感しています・・・
特に社会科の忘れ具合が凄まじいです。
4月までは中3生に必ず1日1回は社会の事で質問され
それを詳しく解説したりしますが
最近になってあまり聞かれなくなり、いざ質問されると
すぐに出てこなくなってきました。
やはり暗記系の科目は毎日少しずつ行う事で
忘れる事を防げます。
その日に復習しなければ覚えたことの約70%は忘れます。
社会や理科で点数を取りたい中学生の皆さんは
毎日学校の授業の後、家庭学習でその日の復習を行いましょう!!
プロフィール

アーサー学院上田原校
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
2025年 アーサー学院上田原校合格実績 (4/2)
2024年年度 長野県高校入試後期合格発表 (3/19)
2024年 合格① (2/19)
大学推薦入試 合格実績 (12/6)
1学期中間テスト (6/2)
2023年 上田原校 合格実績 (3/24)
2022年 合格実績 (3/23)
受験合格② (2/17)
受験合格① (1/28)
高校入試合格 (3/27)
過去記事
最近のコメント
アーサー学院 川中島校 / 漢字練習してますか?