提出ノート

Posted by アーサー学院上田原校. 2018年06月06日22:44 | Comment(0) | | 教育
こんばんは。

中学生は期末試験まで1ヶ月を切りました。
え?あと1ヶ月もあるじゃん!
と思っているみんなは早めに勉強をすることをオススメします。

なぜかというと、中学生はこの時期に夏季大会があるからです。
みんな大会に向け朝練あったり、午後の部活がハードになり
勉強時間を確保する時間が少なくなるからです。

疲れてテスト勉強やる気が起きない、すぐに寝てしまう・・・
そんな人がいれば1つアドバイスしたいと思います。

「提出ノートにその日の復習を必ず行う」
ということをやってみてください。
それだけでもかなり違いますし、その日の授業の定着具合が違います。
日々の提出ノートをより濃いものにしましょう!
ですが、オフの日は2ページ行うようにするともっと効率良く復習と授業の定着が出来るので
これを見た中学生は早速始めてみましょう。

私が中学3年間で1番成績が悪かった時期は3年1学期期末、この時期です。




同じカテゴリー()の記事画像
1学期期末テスト対策
雪が・・・
この中に昆虫博士はいませんか?
夏の到来
全国統一小学生テスト
同じカテゴリー()の記事
 2025年 アーサー学院上田原校合格実績 (2025-04-02 13:56)
 2024年年度 長野県高校入試後期合格発表 (2024-03-19 14:33)
 2024年 合格① (2024-02-19 21:41)
 大学推薦入試 合格実績 (2023-12-06 13:16)
 1学期中間テスト (2023-06-02 14:28)
 2023年 上田原校 合格実績 (2023-03-24 12:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。