短距離走とテスト勉強はスタートダッシュが大切

Posted by アーサー学院上田原校. 2018年07月03日22:06 | Comment(0) | 教育 |
こんばんは。

毎日暑い日が続き、夜も暑くてクーラーを入れて寝てますが
それでも寝汗をかいてしまう日々です。

各中学校で期末テストが行われていますが
上田原校はまだテストが残っている生徒や
すでにテストが終了し、結果が返却された生徒もいます。

テストが返却された生徒の中で
私と一緒に計画を組み実行に移した生徒は
期末テストの結果に満足していました。

以前まではどれかがかなり良く、その他がかなり悪く
全体的なバランスが悪かったですが
計画を一緒に考えて組みテストまでやる事を洗い出し
部活が忙しい中、毎日少しずつコツコツ行う事ができ
テスト前にワーク3周という目標も達成でき
それがテストの点として現実的になりいい結果を迎える事が出来ました。

本人は量が多い、時間がないと文句を言いながらでしたが
しっかりこなしてくれました。

彼の勝因はテストが終わりすぐに次に向けて計画と目標を立て、実行に移した事です。

勉強は短距離走と一緒でスタートダッシュが肝心なんだと思いました。

彼とまた、次の休み明けの総合テストに向けて計画を組み実行している最中です・・・